2008年07月24日

受験当日!!!

7月18日(金曜日)に」沖縄市で、琉球国民謡協会主催の
第5回コンクールが開催されました。
久米島支部の「古堅しんか」として、やーぬしを含む7名が
挑戦しました。

開催会場は、ローカル色豊かな会場でした。
受験当日!!!

場所を確保し、モチベーションも高まります。

本番に向けて最終チェック!!
受験当日!!!

受験当日!!!

いよいよ準備に入ります。 (久米島公立病院勤務のお二人)
受験当日!!!

着物へ着替え中。
受験当日!!!

東京と福岡県出身のナイチャーも準備を始めましたが、どう見ても
神社の御神輿を担ぐ準備に見えませんか?
受験当日!!!

やーぬしとしては、結構、決まった着物姿と思いましたが、皆から
落語を一席お願いしますと言われ、少々、落ち込みました。
受験当日!!!

さぁー本番です。   (出場順)

最年少の中学3年生からです。
受験当日!!!

宮古民謡の最高賞を獲得済みの実力を見せ付けます。
受験当日!!!

練習期間の途中から課題曲を変更して人一倍の努力をし、
本番ステージで素晴らしい成果を披露します。
受験当日!!!

公立病院頑張れ!!
受験当日!!!

やーぬしも負けじと、唄いあげます。
受験当日!!!

プロ歌手の弟に勝る、演奏振りです。
受験当日!!!

トリを飾ります。  
受験当日!!!

古堅宗順先生ご夫妻と若先生、そして新人賞受験者
受験当日!!!


結果発表は、2日後の7月20日(日曜)ですが、終了後、結果は別として
全員、とりあえず全力を出し切ったという満足感に浸リました。

                               


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
警備車両集結!!!
警備車両集結!!!(2012-11-18 16:28)

久米島馬牧場!!!
久米島馬牧場!!!(2012-08-06 12:55)


Posted by やーぬし at 03:53│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
お疲れ様でした。(^0^)
着物姿で試験を受けるなんて、すごいですね~
皆さんの演奏を聞いてみたかったです。

そして・・・・今日は24日。結果はどうだったのかしら??
ドキドキです。。。。
発表をお待ちしております。
Posted by YUMI at 2008年07月24日 15:06
>YUMI さん

ありがとうございます。

おかげさまで、合格いたしました。

本番のステージ上では、思ったほど緊張もせず

日頃の練習の成果を発揮出来ました。

練習は、嘘をつかないというのは本当ですね。

次は、2年後の優秀賞合格に向けて頑張ると共に

御宿泊されるお客様に、三線の素晴らしさを一層

お伝えして行きたいと思います。
Posted by やーぬしやーぬし at 2008年07月25日 03:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。