2008年04月06日

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

         島には年中、花が咲いてます!!

      今、当民宿の周囲に咲いてる草花です。
      名前は判りませんが、とにかく美しい花々です。
春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!

下の花は胃薬として食べられるとのこと、やーぬしも最近飲みすぎ傾向なので
実際に食べてみましたが、結構イケマスよ。
只、食べすぎは良くないとのことです
春・夏・秋・冬・花と緑の島!!!


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
警備車両集結!!!
警備車両集結!!!(2012-11-18 16:28)

久米島馬牧場!!!
久米島馬牧場!!!(2012-08-06 12:55)


Posted by やーぬし at 04:57│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
はじめまして・・・
一番上の二枚の花は、シャリンバイの花です。シャリンバイの方言名は、てぃかちで、久米島紬の染料にも利用されている大切な木です。
最近は、少なくなってきていますので大事にしたい木のひとつですね・・・
防風林として海岸沿いにたくさん植林されていましたが・・最近は、めっきりです(T_T)さみしいですね・・・
Posted by 涼 at 2008年04月07日 11:09
>涼さん

貴重なアドバイスありがとうございます。

今後は、身近に咲いてる花の名前ぐらいは

覚えるようにしていきたいと思います。
Posted by やーぬしやーぬし at 2008年04月12日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。