2007年09月17日

台風11号が残したもの!!!

最大風速62.8メートルという久米島を直撃した台風の中でも指折りの
強さに入る11号は、コンクリート製の電柱を20本余りも根こそぎ薙倒し
島内全域を停電に追い込みました。
今尚、停電中の地区もあり沖縄電力さんが懸命に復旧作業に取り組
んでいます。
その台風の怖さを一部紹介します。


台風11号が残したもの!!!

   当民宿前の防風林です。 高い樹木が全てへし折られ低くなり、
   今後の台風が心配です。

台風11号が残したもの!!!

       細い樹木は当然根元から倒れてます。

台風11号が残したもの!!!

   イーフビーチです。 椰子の木もほとんど折れてます。

台風11号が残したもの!!!

  
       松の木もトラックも倒れてます。

台風11号が残したもの!!!

       以前掲載しましたサトウキビ畑も全て薙倒されてます。 

台風11号が残したもの!!!

       県道の松並木です。  全て傾くか根こそぎ倒れてます。

台風11号が残したもの!!!

      コンクリート製の電柱が根元から折れ、新しい電柱に取替え中です。
他にも大変な被害が発生していますが、これだけでも沖縄を通過する台風の
凄さが理解していただけたと思います。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
警備車両集結!!!
警備車両集結!!!(2012-11-18 16:28)

久米島馬牧場!!!
久米島馬牧場!!!(2012-08-06 12:55)


Posted by やーぬし at 17:29│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
なんくるさん

こんにちは・・・この写真に載っている子供二人
私(プラーナ)の子です。
台風の後かたづけに夢中になってて、気づいたら二人がいません。

焦った私は・。裸足で外に飛び出し探し回ってました。
一心(いっし~ん)七音(ななね~)っと大きな声で呼んでも返事がなく
通りに出たら二人で仲良く手をつないで倒れたキビ畑の向こうへとことこ

ビックリとしっかり仲良く手をつないでる姿に実は感動した私
あ~写真とっておけばよかった~と思ってたら・・・・なんくるさんの
ブログに載ってるではないですか。

うれしくなり思わずコメントしました。

台風は色々なものを吹き飛ばし、色々なものを残してくれましたね。

自然の力に脱帽です。
Posted by プラーナ at 2007年09月18日 12:26
>プラーナさん
いつも訪問して頂きありがとうございます。
実は、11号によって久米島が受けた被害を皆さんに知って欲しくて
あっちこっちと写しているうち、島の主産業であるサトウキビの無残な
状況も撮影しておこうと写しかかったところへ、お兄ちゃんが幼い妹
の手をしっかりと握り、道々、なにやら説明をしてやりながらこちらへ
歩いてくる、なんとも微笑ましい、愛くるしい兄妹を見つけたので
大変な被害を受け沈みがちな気持ちの中にも、なにかホッとする温かい好対照の存在を感じ、二人にモデルをお願いしました。
とても素直な子供達で大好きになりました。
ご両親の愛情をそのまま受けとめて育ったのがよく理解できました。
是非、また会いたいと思いますので、遊びに来てください。
Posted by やーぬし at 2007年09月18日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。